一水会フォーラム ― 2006年03月14日 09:01
早くも昨日の面接落選の報。orz
拓殖大学客員教授の高森明勅先生。演題:「皇室典範の改正を如何に考えるか? --「女系容認」「直系男子優先」の立場から--」 昨年からご皇室問題の講義が続いている一水会フォーラム。本日は初めて「女系容認」を主張する内容。非常に勉強になる内容だった。庶系継承、所謂側室制度がない現状では女系容認にならざるをえない、女系継承であっても王朝交代にはならない。本日の内容からすれば、例えば王朝交代に関しての姓、氏、名字についての解説が理解できなかった等、二時間という枠内では足りなかった様に思える。是非、続きを催して頂きたい。懇親会は欠席。
拓殖大学客員教授の高森明勅先生。演題:「皇室典範の改正を如何に考えるか? --「女系容認」「直系男子優先」の立場から--」 昨年からご皇室問題の講義が続いている一水会フォーラム。本日は初めて「女系容認」を主張する内容。非常に勉強になる内容だった。庶系継承、所謂側室制度がない現状では女系容認にならざるをえない、女系継承であっても王朝交代にはならない。本日の内容からすれば、例えば王朝交代に関しての姓、氏、名字についての解説が理解できなかった等、二時間という枠内では足りなかった様に思える。是非、続きを催して頂きたい。懇親会は欠席。
最近のコメント