なんと吃驚晴れました ― 2006年04月17日 21:29

朝から雨。凧は紙と竹で出来ているため、雨では外に出せない。九時頃一旦止んだが、予報では午後からも降るとの事。弟が電話で実家の庭の様子を尋ねてくる。水たまりが残っているし、降らなくても陽が差さなければ乾かないと回答。一応、町内の幼稚園の倉庫をお借りし、お祝いだけをする方向に。十時。気のせいか何となく西の空が明るくなったみたい。雨は完全に上がっている。十時半を過ぎるとはっきりと晴れ間が広がってきた。コンビニで氷を買い占めてやって来た弟と妹で、庭の水たまりに砂場から砂を持ってきて被せる作業を。急遽幼稚園の倉庫をお借りする予定を、実家に変更。予報はあくまで予報ということだ。魚屋さんから鰹のたたき、酒屋さんから麦酒焼酎日本酒、仕出し屋さんからお弁当が届けられた頃には、「いやー晴れて好かったですねえ」という配達してくれた皆さんのお言葉を頂くくらい好天に。十二時半、ラッパ隊と共に、練りを先頭に四畳半の凧が実家にやってきた。大凡四十人の町内の方々が参集してくれた。凧を庭に据えると、施主である弟夫婦が挨拶。「皆さんのおかげで見事な天気になりました・・・」施主の兄ということで、主にビデオカメラ撮影係に扮していたが、徐々に麦酒日本酒を摂取していき、酩酊していった。幾度となく練りで施主夫婦や初子を盛り上げ、最後には私も歯科医の先輩に肩車され、古澤家は皆肩上の人となったのであった。有り難うございました。片付け終わってから、先輩方が集まっているお店へ移動し、更に混迷した。
冷えてます ― 2006年04月17日 21:40

準備万端整いました。
水溜まりが残っていたが・・・ ― 2006年04月17日 21:48

最近のコメント