今月初めて走りました2006年04月22日 20:35

宮ちゃんのバイク イタリア製のクロモリ

バイト先の宮ちゃんと八時に岩淵水門で待ち合わせ。五時起床。コンビニへ補給食を買いに行く。六時十五分出発。蔵前通り。さっきテレビでやってたオリナス錦糸町の前を通過。六時五十五分平井大橋から荒川入り。向かい風。七時五十分岩淵水門到着。八時十分宮ちゃん到着、河口へ向けて出発。追い風で、三十五km/h巡航。かつて東大島に居住していた頃、MTBで初めて荒川を走り、以来四年経って初めて他人と一緒に走った。宮ちゃんはツールド沖縄にも出走した事があり、かつては九州のレースにも参戦していたらしい。経験豊かな彼はバイクの師匠だ。まず判った事はバランスがとても好いと言う事。何箇所もある自転車止めも、足を着いたりせずそのまますり抜ける。とても真似できない。河口からの折り返しは思い切り向かい風。ギアをどんどん軽くしていき、フロントは初めてインナーに落とした。二十km/h超で先行していくので軽くしてくるくる回さないと付いていけない。宮ちゃんもアウターこそ使えどリアはローまで落としている。時折立ち漕ぎしながら、離れるとこっちが追いつくまで速度を落としてくれる。引っ張って貰えば好いのだが、常に斜め後を走った。岩淵水門に上がる最後の坂で、ギアを使い切り、しかも立ち漕ぎしても止まりそうなくらいの速度でやっと登り切った。向かい風での二十km/hが極度に大腿二頭筋を疲労させていた。いやー、練習に勉強になりました。水門で休憩しながら、何故平地で時折立ち漕ぎしていたのか尋ねると、立ち漕ぎでは使う筋肉が違うので、疲れると立ち漕ぎして疲労を軽減させるのだそうだ。とまあ色んな事を聞いたりしながら、今度は上流へ。しかし依然向かい風で、しかも足が膝が痛いので、戸田橋で離脱。宮ちゃんは更に上流へ。十七号線から山手通りへ入る。途中ハンガーノックになりかけ最後の羊羹を摂取。本日の摂取はクリームパン二個、あんパン一個、大福一個とヴァーム。ふらふらでやっと帰宅。入浴しストレッチしてから、パスタを三百g摂取。昼寝後、三平ストアへめんつゆを買いに出かける。膝の裏が痛い。疲れました。今月は何も運動しなかったからね。する気にもなれなかったのが、やっと復調したみたい。明日は雨らしいので、これまた今月初めて自宅で飲酒するかな。

本日の走行距離  九二.三一km
最高速度      四〇.一km/h
平均速度      二〇.五km/h
所要時間      四時間三〇分