またまた走ったぜ2006年06月21日 22:12

五時起床。四〇分走。夜は見沢知廉遺稿集連絡会議。見沢さんのお母さんとお会いしていつも思う事は、親を大事にしないといけないなあ、という実感。わたしなど四十二歳になったが、未だに母からは「お兄ちゃま」だ。家の中ならまだしも、外でやられると閉口する。そういえば、野村もご母堂様から「お兄ちゃん」と呼ばれていたっけ。母親から見れば長男というのは、他の兄弟とはまた違ったものなのかもしれない。

健診及街宣2006年06月18日 08:18

朝から健診。木、金と飲酒しなかったので。大丈夫大丈夫。体重が五十八キロ未満で吃驚。なんでこんなに少ないの。筋肉が現象したのだろう。特に大胸筋。大胸筋が減って体脂肪が増えたが、若干減少値のほうが勝った感じ。血液検査の結果などは後日郵送。大丈夫大丈夫。午後から定例街宣。本日の東口は暑くそして人が意外と少ない。しかし「右翼になりたいんです 幹部になるから月給五十万円くれ」と仰って横山書記長に一喝された男性や、私が喋っている時にちゃちゃを入れ、小田さんに恫喝され去っていった若者達などがいて。そして最後はまたもや書記長の謀略で車上で君が代斉唱。来週は絶対2番目に喋る。終了後、アメ横の大熊商会へ。不在の大熊さんから扇子を贈呈されてしまった。有難うございます。帰宅後、何故か体調不良を感じ。いつもは食べたくもない、ハンバーグ弁当なぞを購入し、自宅で喫食。

mixi2006年06月04日 22:17

mixiに登録はしたものの、こちらのブログと二重に更新する意味があるのかどうか疑問なので、何もしていない。が、本日思い立って野村の名前で検索をかけたところ、野村の「コミュニティ」があり、七十四人の人が参加しているのを発見。早速トピックを作成したら、一人の方から丁寧なメールを頂いた。この方の日記を読ませて頂いたのだが、野村に対する熱い思い同様、素晴らしい内容だった。その他、野村が好きだという女性にも「秘書をしていた古澤と申します・・・」と書き込みをしたのだが、「(どうして自分のページを知ったのか)ちょっとこわい」などと言われてしまった。まあ、いきなり右翼と言われている男が書き込めばそう思う気持ちは判らないではないですが。何も怖くはありませんよ。怖いのはM書記長の新しい総会屋眼鏡。

荒川及街宣及成青会東京会議2006年06月03日 12:53


六時起床。七時出発で江北橋から荒川入り。秋ヶ瀬橋で引き返し。扇大橋から帰宅。

本日の走行距離  六一.六二km
最高速度      四九.一km/h
平均速度      二二.二km/h
所要時間      二時間四六分

十三時から新宿駅東口で街宣。横山書記長、小田さんの順で一番最後に。本日は何かと話しかけて来る方が多く、やたらと待ち合わせの若者集団も多く。街宣の最初と最後に君が代を斉唱するのだが、テープの調子が悪く、録音を流せなくなったので、アカペラでやるか、と車上でマイクを持って斉唱。私の歌う君が代をこんなに沢山の人に聞いてもらったのは初めてだ。十五時半終了。帰宅し、十七時に伊勢丹へ。成子町の土屋先輩、成子町から東京へ引っ越してきた夏目女史と待ち合わせ。三丁目の呑者家へ。続いて新潟の地酒があるお店へ。続いて夏目女史の先導でスポーツバーへ。続いて唯尼庵へ。夏目女史帰宅。続いてガルガンチュアへ。0時半頃辞去。途中、自邸に宿泊する先輩はコンビニで麦酒を買う。ガルガンチュアでは最後寝ていた私は、まだ飲み続ける先輩を尻目に帰宅後直ぐに就寝。

蒲田の姐さんを囲む会2006年06月01日 10:22


蒲田で十九時から。前回の二倍の方々が出席。写真は、梶谷社長のご厚意での二次会にて、ロンリーチャップリンを歌う大熊さん。

何かを読んでいるM書記長2006年05月27日 18:33


街宣2006年05月27日 18:21


六時頃目が覚めた。部屋の扉は開けっ放し照明は点けっぱなし。戸締まりをし消灯してまた寝る。降雨だし。十時頃起床し、掃除やらクリーニング屋やら。十三時に横山書記長から電話で、東口広場は発するイベントをやっているので、高田馬場に移動とのこと。電車で馬場へ。雨が降ったり止んだり。高田馬場駅前は人が少ないね。横山書記長が「最近三澤さんがメタボリックメタボリックってうるさいんだよねえ」と暗にお前がくだらない事をブログに書くからだと言っているので、もう止めます。十五時半過ぎに終了。帰宅途中でファンライドとサイクルスポーツとメンテ本を紀伊國屋で購入。十七時に大熊商会の鈴木さん来訪。十九時駅の近くまで見送り。そう言えば木村女史から預かった野村と比国に行った時の写真を返してくれと言われているのを思い出し、二時頃まで探したが見つからず。

楠公祭2006年05月25日 21:49

十八時開始だったが、四十分遅参。会場内は満席で、廊下にも数人が立っていた。終了後、直会に出席。断食明けであまり飲酒もせず。三澤先輩やM書記長にお誘いを受けたが、そのまま帰宅。

本日の東拘2006年05月21日 22:55


見沢知廉遺稿集連絡会議2006年05月17日 22:29

十八時半から新宿三丁目の満月盧で。少し遅れて十九時に到着。深笛・雨宮・切通・佐伯の各氏と、見沢さんのお母さんが。その後、木村さん、速水さんも出席。当初刊行予定だった出版社との調整が不首尾になったため、別な出版社と折衝する事に。二十一時半まで皆で会食しながら見沢さんの思い出話。終了後、木村さんに先輩方の宴席に誘われたが、お店の前までお送りし帰宅。